おうま珈琲 ブログ

初めまして、おうま珈琲です。

ペーパーフィルターの色

今日はペーパーフィルターに関して。

 

多分お店で見たことある方がほとんどだと思いますが、
ペーパーには2色あります。

 

HARIO (ハリオ) V60 用 ペーパーフィルター 01W 1~2杯用 100枚入り ホワイト VCF-01-100W

HARIO (ハリオ) V60 用 ペーパーフィルター 01W 1~2杯用 100枚入り ホワイト VCF-01-100W

 

 ↑白いもの

 

 ↑茶色い物です。

じゃあ色違いで何が違うのか、
どっちの方がいいのか、
この辺について書きたいと思います。

 

  1. 色の違いがあるのはなぜ??
  2. 価格はどうか??
  3. 結局どっちの方がいいの??

 

では1.色の違いはなぜあるのか
これは漂白しているかしていないかなんです。

なので素材をそのまま使用している茶色

漂白を行っている白色

という感じで2色あります。

 

漂白するために使用する薬品があまり体に良くない
ということもあり、昔は茶色いフィルターを使用する店が多かったようです。

 

しかし今は、そのような心配もほとんどないそうです。


一方で茶色の方がペーパー単体で湯通しした際に、
若干お湯が濁ったり、珈琲にペーパー臭が残るようです。

なので最近はほとんどのお店で白いペーパーを
使用する光景を目にします。
※実際私が受講したドリップ教室でもそのように
言われていました。

 

2.価格は?

商品ページで比較してもらうと分かるのですが、

ほとんど変わりません。

というかそもそもフィルター自体が安価なので

そこまで気にすることでもないかなと。

 


3.結局どっちの方がいいの?

もう1で結論は出ていますが、
白いペーパーをお勧めします。

ただ、近くのお店に茶色のペーパーしか
売っていないという場合は茶色の方を
使用してもいいかなと思います。

 

わざわざそのためだけに遠出するのも、、、

なので茶色いペーパーを使用する際は、
使う前に一度湯通しする。
すると紙臭さが多少は無くなります。
※当然下に落ちたお湯は捨てます。

 

 

最後に、、

確かに白いペーパーの方が
よりおいしい珈琲の味を邪魔することなく
抽出できると思いますが、
もっとも重要なのは新鮮で良質な珈琲豆を
使用することだと思います。

 

最近ではどこのお店もネットショッピングが
出来るようになっていますので
使われてみてはいかがでしょうか。

 

私もそのうちネットショップを
建てたいなーと思っていますが、
まだまだ先の話になりそうです笑

 

f:id:ouma_coffee:20190812074723j:plain